【野菜の収穫】 2022/07 |
![]() ![]() ![]() 「これで野菜ができるの?」と苗植えから始まった夏野菜の栽培。水やり担当を決めて毎日水やりをしました。「花が咲いたね」「実ができたよ」と成長に気がつき、収穫を心待ちにしていました。台風の心配もありましたが「先生!大きくなったよ!」と嬉しそうな声とともに収穫できました。 |
【七夕】 2022/07/07 |
![]() ![]() ![]() クラスごとに、七夕のうたを歌ったり、絵本やブラックシアターを見たりしました。自分たちの飾りを見ながら「おりひめとひこぼし、あえるといいね」と話すこどもたち。願いがかなうといいですね。 |
【とうもろこしの皮むき】 2022/07/05 |
![]() ![]() ![]() 5歳児がとうもろこしの皮むきをしました。給食の先生に「お願いね」と任されて、やる気満々の子どもたち。「とうもろこしの皮をむくの、はじめて」と一生懸命むいていました。「いつになったらとうもろこし出てくるの…?」と皮の多さにびっくりしていたようです。おやつに出てきたとうもろこしを食べて「甘くておいしい」と嬉しそうでした。 |
【さつまいもの苗植え】 2022/06/02 |
![]() ![]() ![]() 3・4・5歳児でさつまいもの苗を植えました。 1人1本ずつ植えてやさしく土をかぶせてたっぷり水やりをしました。さつまいもができるのを「おいしいいもができるかな?」と楽しみにしています。 |
【春の遠足 ぱんだ組 ぞう組 くま組】 2022/05/27 |
![]() ![]() ![]() 3.4歳児は上本町公園、5歳児は畑田公園に行きました。友だちと一緒に手を繋いでいき、公園ではブランコや滑り台をして遊びました。保育園に戻り子どもたちが楽しみにしていたお弁当を食べました。 |